どうも、あずさ(@azs048xx)です。
以前、といっても2022年2月とかなり前ですが「月収7桁フリーランスシングルマザー、法人化の必要性について考えてみた。」というタイトルで、収入が増えたという理由だけで法人化はしたくない、だから今は考えていない、といったお話をさせていただきました↓
あれから約1年。
なんとこの度、2022年12月2日に新会社を設立つまり法人化いたしました!
【ご報告】本日12月2日付で、新会社を設立いたしました。月収10万円以下の貧乏シングルマザーからWebライター→ディレクター→ライティング講師と幅を広げて…今や会社経営者。クリエイターや先生たちをまとめる側になりました。ただ、法人化は通過点に過ぎないので。さらに身を引き締めていきます😌
— あずさ|文章で人生激変🤱 (@azs048xx) December 1, 2022
法人設立については上記のようにTwitterでもご報告させていただきましたし、周知してくださっている方も多いかと。なので当コラムでは、法人化に至った経緯や会社経営における私の考え方、今後の方針などをお伝えさせていただきます!
法人化を決意したきっかけ
さて、まずは以前書いた法人化に関する記事で「まだ法人化する必要はない」なんて言っていた私がどうして会社設立に踏み切ったのか、そのあたりからお話しさせてください。
「経営者になる」決意ができた
そもそも私が法人化を渋っていた大きな理由は「ほんまに会社経営していけるん?」といった部分。
こんなこというと怒られるかもしれないんですが、Webライターをはじめとするフリーランスから法人成りした人って、なんというか「収入が増えたから法人化した」みたいなケースが多いじゃないですか。だから今まで通り「〇〇の〇〇さん」のブランドで活動していて一人社長、「経営者だけどフリーランス」的な感じというか。要は「個人事業主→法人役員」とステータスは変わったけど、働き方は変わらないイメージですね。
もちろん、これも一つの働き方だし、素晴らしいワークスタイルだと思うんですが…
私の場合は、当初からそのパターンになるのは違う、というか嫌だなと考えていて。会社を作るなら、しっかり「会社」としてのブランディングをしないといけないし、物事を仕組み化して事業発展を目指さないといけない。つまりいい意味で「自分」は捨てないといけないし、社長がプレイヤーを続けるべきではない。自身のブランドを売り続けるフリーランス的な動き方を続けるのであれば、自分は個人事業主のままでいるべきだと。法人化を渋っていたのは、これらを実現する自信もなければ、その方法もイマイチ分かっていなかったからです。
でもこの1年、たくさんの経営者さんたちとお話し、彼らを観察して、経営者マインドを学びました。
細かいことは割愛しますが、結果「会社を経営している自分」を明確にイメージできるようになって。フリーランスではなく経営者として自分がどう動いていけばいいのか、どんな体制を整えないといけないのかが見えてきたんです。そしてそれらを行えば自身が思う「経営」を実現できる、会社を拡大できると確信し、やっと設立の決意ができた感じ。
これに関して語り始めると何十万文字になっちゃいそうなのでこの程度で留めておきますが、フリーランスマインドを排除して経営者になる、そう決意できたのが、法人化に至った最大の理由ですね。
「ワークライフバランス重視」の考えは今も変わらない
ただ、前回のコラムでもお話した「お金よりも働き方、ワークライフバランスが大事」な考え方は全く変わってません。以前と変わったのはここに関する考え方の部分。1年前までは法人化すればワークライフバランスが崩れると思ってたんですが、今はむしろ会社経営をすればよりプライベートを大事にできる働き方が実現すると考えています。
っていうのも、会社を経営したら自分は会社員になるわけで。いや正しくは役員なんですが。会社の営業時間は9時から17時。週休2日制で、年末年始・夏季休暇は完全休業。一周回って、会社員的な働き方をするほうが、ワークライフバランスが整うと感じたんですよね(笑)
実際は自分の性格を加味しても、他の経営者をみても、四六時中仕事に注力してるんだろうなとは思います。でもそれは「プレイ」ではなく「経営」の面。どちらかというと「動くこと」より「考えること」のほうが多いでしょうし、自分が表で動くことが減る分、ワークライフバランスは取りやすそうだと考えたんですね。これも、経営者マインドな動き方をすると決意できたからこそ至った考え方ですが。
事実、ぶっちゃけ家事も子育ても疎かにしまくりだった私が、最近では子供とゲームしたり読書会したりして楽しんでますし、料理嫌いなのに毎日キッチンに立ってます(笑)なんでもない平日に、のんびり焼肉いっちゃったりなんかもして。
何が一番いいって、子供が嬉しそう。やっぱ、仕事しかしてないのはダメです。お金があっても、余裕がなかったら人生は充実しません。今後も、ワークライフバランスはしっかり守っていきたいですね。
家買ったのもでかい(笑)
まああとはやっぱり…家を買ったのも大きいです(笑)
ここまで色々熱く語っておいて申し訳ないのですが、正直この「家を買いたい」っていうのは法人化を保留している一番の理由かもです(笑)
前回のコラムの通り、法人化を保留してた隠れno1の理由が、会社経営したらすぐにローンを組めなくなること(笑)会社経営1年目は、収入の証明ができないからですね。
でも2022年8月、フリーランスの実績でローンに通過して、無事に一軒家を購入できたんです♡
事務所とは別に、仕事部屋(兼おうち図書室)もGET。う〜ん、うっとり←
この住宅購入が法人化決意の大きな引き金になったのも、事実オブ事実です(w)
新会社の今後
さて、そんなこんなでようやく会社を設立した私。
新会社では主に「コンテンツ制作事業」と「教育事業」をメインに営んでいて、設立後は(前から)自身はプレイヤーからほぼ完全に身をひいている状態。優秀な社員、パートさん、業務委託のコンテンツ制作チームメンバーたちによって現場は回ってますね。クライアントのコンテンツマーケにおけるプランニングやコンサルティング、セミナー開催などを行いつつ、スタッフの教育・指導、社長としての「経営業務」に専念してます!
新会社の今後についてはいろんなビジョンがあるんですが。まず目標としているのはあらゆる業務の内製化。
この業界って業務委託が主流ですよね。でも私は、大半の業務が社内で完結する状態を目指してます。なので雇用契約を結ぶスタッフはどんどん増やしていきたいですし、2023年度中にはそこそこのオフィスも用意する予定。(今は前の自宅を事務所に使っているのでw)
もちろん「会社として目指していきたいところ」なんかもたくさんありますが、まずは業務的な部分に工夫が必要かなと。引き続き既存のお客様方を大切にしつつ、内部改革といいますか、そんなことにもしっかり目を向けていきたいと思ってますね。
会社設立は、人生の通過点
フリーランスの法人化。みなが目指すところといっても過言ではないと思います。でも、法人化って単なる通過点にすぎなくって、むしろここからが本番。貧乏シングルマザーからWebライターへ転身し、人生が180度変わった私はもう過去の人であって。これからは経営者としての新たな人生を歩み、失敗と成功を繰り返してさらに前進していきたいと考えています。
最後になりましたが、法人化に至ったのは「周りのおかげ」でしかありません。いつも私を支えてくださっているクライアント様、ビジネスパートナー様、制作チームのメンバー、社内のスタッフたち。感謝してもしきれません。大好きです本当に。
経営者としてはペーペー、超未熟な私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!